北欧雑貨のアットテリア > > ダーラナホース 1950 アンティークオレンジ Nils Olsson/ニルス オルソン
■商品名:ダーラナホース 1950 アンティークオレンジ Nils Olsson/ニルス オルソン ■商品番号:sw230 ■単価:18,000円(税込 19800円) ![]() ■この商品の再入荷や質問など問い合わせ>> |
ダーラナホースのラッピングはナチュラルカラーの紙パッキンを敷き詰めたお箱の中に入れ、ダーラナホースの魅力、言い伝えの歴史や、写真などが記載されたオリジナルの冊子をお入れいたします。
無料ギフトラッピングのデザインはスウェーデンカラーのブルーにイエローのシールリボン(上記画像)となります。 贈る方のお気持ちが伝わるように丁寧にラッピンをさせていただきます。 メッセージカードも承ります。 ※ラッピング選びについて ギフトラッピングページより、ご希望の包装紙とリボンをお選びいただいた場合は有料となります。 選べるラッピングコーナーはこちらから>> |
1950年頃に作られていたダーラナホースのデザイン。
スウェーデンの博物館などでご覧いただけるようなアンティーク ダーラナホースをダーラナ地方の代表的な老舗工房である、ニルス オルソンが制作しました。 オールドオレンジのボディに、グリーン、ホワイト、イエロー、ブラック、ブラウン系などのカラーで彩色がされており、現在もスウェーデンのフォークアートとして有名なクルビッツ模様のペインティングや、長い時を経た雰囲気の塗装のかすれなども見事に表現されています。 マットな仕上がりで、目元が可愛らしく、やさしい表情やどっしりとした1950年当時の独特なフォルムは、ほっこりとやすらぎのひと時をもたらせてくれそう。 存在感があってどこか懐かしいさを思わせてくれるデザインは、インテリアの中に溶け込みセンスのよいアクセントに。 ダーラナホースの起源は約400年前であり、長い間子供たちのおもちゃとして作られていたため、壊れたり古くなったものは保存されていないケースが多く、暖炉の薪代わりに使われていたことなどもあり、アンティークのダーラナホースはとても珍しいもの。 かすれたペイントを施したり、煤のような黒いカラーを重ねたり彫り方に工夫をしてアンティークの表情を表現しておりますので、かすれ具合などの色合いなど仕上がりは若干画像と異なる場合がございます。 彫刻やペイントの仕方、色合いなどを含め個体差が生じますため、若干画像と若干異なる場合がございます。 商品の特性上、予めご了承くださいますようお願いいたします。 スウェーデンの代表的な民芸品であるダーラナホース。 スウェーデンでは古くから馬は幸せを運んでくれるとされ親しまれています。 ダーラナ地方で今もなお伝統を受け継いでいる老舗工房から、直輸入している作品をお届けいたします。 |
■サイズ:高さ 約 15.5cm×横 約 15cm×奥行き 約 4cm
■材質:スウェーデンパイン ■国:北欧スウェーデン ■メーカー:Nils Olsson Hemslojd AB/ニルス オルソン ヘムスロイド |
ダーラナホースは一つ一つ手作りされた作品のため、ペイントや彫刻などの全体の仕上がりは様々となりますが、ダーラナホース製作工程上生じる自然な表情です。
模様の描き方、ペイントの配色は熟練のペインターさんそれぞれの個性が生かされているため、個体差があり、サンプル画像と異なる場合がございます。 スタンダードカラーと言われるレッド、ホワイト、ブルー、ブラックとは異なり、ボディと模様の配色は殆ど統一されていますが、少々模様の描き方に違いが生じる場合がございます。 ペイントにかすれや色むら、厚く塗られた部分や剥げた箇所などがある場合、ラッカーや塗装の液だれ、小さなペイントなどの塊、衣類の繊維の混入、気泡、ざらざらした箇所などがある場合がございます。 ダーラナホースは職人さんにより手彫りされており、耳や顔のラインのカット、脚の太さなどの仕上がりは様々であり、若干のサイズ違いもございます。 材料のパイン材はやわらかい材質のため、へこみや細かな傷なども通常よくございます。 これらはダーラナホースの特性上生じる状態のため、どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。 弊店のダーラナホースは、メーカーの品質基準を満たしたものであり、更に弊店内で最終的に厳正な検品を行ったうえお客様へお届けしております。 全く同じものは2つとないと言われるダーラナ地方伝統のハンドクラフトをお楽しみください。 |